十五社神社
じゅうごしゃじんじゃ
岡谷市今井
十五社神社の本殿は、拝殿の背後の覆屋の中に設けられている。
一間社流造の細やかな彫刻が見られる社殿で、江戸時代末期の大隈流の建築となっている。
彩色は施されておらず、全体を素木で彫刻を模っている。
向拝の正面には雲竜、側面の繋虹梁の位置には上り竜、下り竜が彫りこまれている。
脇障子には唐獅子など、全体に数多くの彫刻が見られる。
石段の中ほどもっとも前面に位置する舞屋は、縁を高く設け、社地と同じ高さに床を合わせている。
もともとは現在よりもすこし小規模なものだったが明治以降に下屋を設け、板壁などを用いて社務所として使用された。
諏訪大社系の古い舞屋の形式を持っている点で貴重とされている。
所在地 | 岡谷市今井 |
---|---|
ホームページ | なし |
祭神 | 建御名方命・八坂刀売命 御子神十三柱 |
本殿 | 文久3年(1863)棟札 |
---|---|
大工 | 今井萬蔵重光 |
建築様式 | 一間社 流造 柿葺 |
津島社本殿 | 昭和4年(1929) |
---|---|
大工 | 小林官司朗 |
建築様式 | 一間社 流造 柿葺 |
舞屋 | 享和元年(1810) |
---|---|
建築様式 | 柱間4間 奥行3間 懸造 茅葺寄棟造 |