伊雜宮伊雜宮

神社建築サイトおみやさんcom

伊雜宮伊雜宮

いざわのみや

三重県志摩市磯部町上之郷

伊雜宮伊雜宮

毎年6月24日に行われる国の重要無形文化財の御田植式。
香取神宮と、住吉大社と合わせて日本三大御田植祭とされている。
伊雜宮へ奉納する米のための田植えで、平安時代後期には行われていたといわれている。

伊雜宮伊雜宮

伊勢神宮にある二つの正宮のうちの一つ、皇大神宮の別宮。
伊勢神宮には14社の別宮があり、伊勢国以外では、この伊雜宮が唯一の別宮となっている。
入口に建つ鳥居は、神宮系の神社に見られる神明造。
木造の鳥居の右手には、神職が常駐する宿衛屋が建っている。

伊雜宮伊雜宮

伊雜宮伊雜宮

伊雜宮伊雜宮

社地内は、深く薄暗い社叢に囲まれ、玉砂利の参道が続く。
最も奥に建てられている社殿は、神宮の内宮と同じ神明造。
内削ぎの千木と、棟に設けられた鰹木は6本。
社殿の周囲は瑞垣と玉垣が廻され、それぞれの垣に門が設けられている。
神明造ならではの素木造で彫刻の無い建物となっている。

伊雜宮伊雜宮

伊雜宮伊雜宮

所在地三重県志摩市磯部町上之郷
ホームページ
祭神天照大御神御魂
建築様式神明造 萱葺

「伊雜宮伊雜宮」関連記事

ページトップへ
長野県の神社建築専門サイトおみやさんcom
copyright (c) 2006-24 omiyasan.com all right reserved